
リアム・ペイン氏「肉を除いてから体調が良い!」
ワン・ダイレクションの元メンバーである彼は”Seaspiracy”や”What The Health”などNETFLIXのドキュメンタリー番組を称賛し、食生活を見直すきっかけとなったと話しています。
Quoted from “Plant Based News”
この記事は1分で読むことができます。
人気グループ、ワン・ダイレクション(One Direction)の元メンバー、リアム・ペイン(Liam Payne)氏はインスタグラムのライブ配信で、肉を除いた食生活について「体の調子がいい」と約2200万人のフォロワーに向けて公表していたことがわかりました。
ミュージシャンである彼はNetflixが配信する、ある「おぞましい」番組を観た影響でベジタリアンへ転身しました。
ファンからの質問に...
ペイン氏のインスタグラムでの配信は、彼がファンからの質問にライブビデオで答えるというものでした。また、その際に食事から肉は抜いているものの、乳製品は食べていることも公表しました。
彼は現在の食生活についてこう述べています。
「私はまだ、牛乳とチーズが大好きなんです。なのでヴィーガンではないのですが、ベジタリアンとして新たな生活を送ってみようと思っています。」
さらに彼は、既に体調への効果を実感していました。
「この食生活で、私の体調が良くなっているのを感じています。これ本当です。」と話しています。
ワン・ダイレクション
ペイン氏はワン・ダイレクションの元メンバーで2人目の菜食主義者となりました。1人目はハリー・スタイルズ氏で、彼は昨年にインタビューで肉を食べないことを自ら話し、世界最大のヴィーガン運動を主催するイギリスのNPO法人”Veganuary”が彼の発言を称賛しました。
『Seaspiracy: 偽りのサステイナブル漁業』
サステナブルな考え方を持つことに強く賛同してるペイン氏。しかしNetflixの人気番組”Seaspiracy”*を観て彼は、ひどく動揺したといいます。また、彼の公式Youtubeに投稿された動画では、「もっとサステナブルな生活をしたい。」と話しました。
“Seaspiracy”はが漁業が与える海への影響を深く掘り下げていく番組で、これをきっかけに世界中の多くの著名人が食生活から魚を抜く生活をはじめました。アメリカのタレントコートニー・カーダシアン(Kourtney Kardashian)氏やダンサーのテッサ・ブルックス(Tessa Brooks)氏もその一人です。
ペインは番組についてこう話しています。
「正直なところ、私は海のことについてあまり考えていませんでした。この番組を観るまでは。」
*Seaspiracy : Sea(海)とConspiracy(陰謀)を掛け合わせた造語